よくある質問
まずは事前にお問い合わせください。
現状のお悩みを聞かせて頂き、信頼頂ける提案、施工を目指します。
よくあるご質問一覧
- 防水工事や塗装工事の説明や見積もりは無料ですか?
- ≫詳細 もちろん工事の説明やお見積もり、現場調査などはすべて無料で行っておりますが、点検サービスは趣旨が異なりますので、有料のサービスです
- 工事代金のお支払いはどのようにすればいいですか?
- 工事完了後のお支払いになります。前金・手付け金は一切必要ありません。 完了後に、ご請求させていただきますので、銀行振込か現金にてお支払い下さい。
- 防水・塗装工事の際に準備しておくことなどはありますか?
- 基本的にお客様がご準備するものはありません。
- 工事中は自宅を空けても大丈夫ですか?
- 塗装工事のみなら全く問題ありませんが、防水工事のみになると足場がなく基本的には、お家の中からの移動となりますので、在宅していただけるとありがたいです。可能であれば、はしごからの昇降をさせて頂きます。
- 防水・塗装工事期間中に雨が降った場合などは、どうなるのですか?
- 基本、雨天はお休みです。雨天時の作業は防水・塗装ともに施工後の不具合などに繋がりますので中断させていただいております。
- 天井や壁紙のところにシミがありますが、雨漏りですか?
- 雨漏りの可能性は非常に高いですが、希に建物で断熱材の量が少ない・断熱材を入れていない手抜き工事の場合に、結露水によって雨漏りと勘違いして無駄な防水工事をする業者さんがいてます。何度防水工事をされても治まりません。雨漏りであればもちろん対応させて頂きますが、結露水となれば大工さんを紹介させて頂きます。一度調査をさせていただきたいです
- 防水・塗装は何年に一度改修工事をするといいですか?
- 点検サービスをお勧めしています。 一般的に10年に一度の工事とされていますが、10年経っていても表面に見える劣化だけで、大規模な改修工事を必要としない場合があります。いわゆる延命処置のために行う小規模な修理です。10年経っていてご心配な方には、弊社の
- 防水屋さんと塗装屋さんって同じなの?
- いいえ。答えはNOです。私ども山大防商でも、防水と塗装を同時にすることがありますが、あくまで2度に分けるよりお客様負担の工事費用が抑えられる場合で、防水工事は防水専門の職人・塗装工事は塗装の専門の職人と、餅は餅屋の域を外れるつもりはございませんので、ご安心してください。
- 予算があまりないのですが…
- 勿論、お見積もりの段階でお客様のご予算の方も伺わさせて頂きます。弊社ではお客様のご予算は、最大限考慮させて頂いた上で、商品や工法などをご提案させて頂いておりますので、その辺りもご安心してご相談下さい。工事代金総額が高額な場合には、銀行のリフォームローンなどの活用方法もあります。
放っておいても大丈夫ですか?
ベランダや屋上の床のコンクリートに何箇所か亀裂が走っていますが、雨漏りはしていません。- 点検サービスを活用して、頂いてもいいかと思われます。 お家を新築で購入されて、まだ一度も防水工事をされたことのないお客様に多いのですが、ベランダや屋上の床のコンクリートの下には防水層があります。その防水層が防いでくれている間は大丈夫ですが、程度にもよりますので10年ほど何もされていないのであれば一度、
よくある質問に
あなたのお悩みが
ない場合
よくあるご質問で、あなたのお悩みが解決しない場合、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせには、LINE・メール・お電話にて対応させて頂きます。
詳しくはお問い合わせページをご覧ください。